バンコク王朝は権力を拡大するために、中央から軍を派遣し戦争をすることはしなかった。 文化的なものをを少しずつ浸透させて、いつの間にか上手に取り込んでいく方法をとった。 戦国時代を経て国家統一が行われた日本とは異なる。又、日本の場合は利用できる面積が 少ないこともあり、土地が昔から最も大切だった。荘園を守る役が武士であり、彼らが貴族を 倒し権力を奪って行った。タイではそれがなかった。 タイ人は大らかだと言われるが、 それは日本でいえば平安時代の社会を受け継いでいるからと思う。 日本は武士社会が何百年も続き人間の考え方もかわり、男がいばる社会が生まれた。歴史 を知ることはその国民性を知ることでもある。タイに散存するクメ−ル遺跡を訪ねてみた。 |
---|
(写真をクリックして下さい)